Cha Cha Chaで届いたおもちゃでどうしても紹介したものがあるので記事にします。
それは…
Toyroyalの「コロコロコースターL」
です!!

1歳8か月で届いたおもちゃです!
あまりにもドはまりしたので紹介します。
合わせてCha Cha Chaに登録していてよかったなぁと思った点も紹介しますね。
コロコロコースターLってどんなおもちゃ?
コロコロコースターLは、複数のパーツを組み合わせてボールが転がるコースを作って遊ぶおもちゃです。
これぞまさに知育!というおもちゃですね。
嫁と娘がパーツを取り合いながら組み立てています(笑)

いくつか用意されているギミックがあるので、これが面白くて気持ちがいい!


まず完成したショートコース。

これだけでもすでにドはまり中。
娘の集中力が研ぎ澄まされています。
作品例
実際に作ったコースの一例です。
可能性は無限大…。





コロコロコースターLで得られた効果
今回届いたコロコロコースターL、これによって得られた効果としては、とにかく「集中力」です!
一度コースが完成すると改造する間もないほどにずっと転がしていました。
(かれこれ1時間以上)
1歳8か月なのでまだ自分で工夫してコースを組み上げることはできませんが、こちらが組み上げたものを従順に楽しんでくれるからとっても嬉しかったです。
もう少し大きい子であれば集中力のほか、「想像力」「構造物のバランス」といった感覚も養えますね。
ちゃんと考えないとバランスよく自立しないので。
ここに積み木などのほかのおもちゃも組み合わせたらピタゴラスイッチみたいな状態になりそうで、それはそれで面白そう!
Cha Cha Chaではこんなおもちゃが2ヵ月に1回届く
Cha Cha Chaを始めて1年が経ちました。
これまで様々なおもちゃで遊んできましたが、いつも絶妙に成長に合ったおもちゃを届けてくれるので、おもちゃの交換時期が来るたびに楽しみです。
もちろん、2か月に一度におもちゃ1点だけでなく、6~7点届くので2か月間たっぷり遊べます。
始めてみる前までは割高な印象がありましたが、実際に始めてみると、自分では見つけられないようなおもちゃが届きますし、常に子どもに飽きさせることなく楽しめます。
「買えばいいじゃん」
という意見もありますが、買ったらたんすの肥やしになるし、都度売りに出すのも大変。
結局あまり刺激のないおもちゃで遊ばせ続けてしまう…。
新しいおもちゃ探すのも大変ですしね。
そういった様々な点でCha Cha Chaなどのサブスクがおすすめです。
こちらの記事ではCha Cha Chaについて様々な特徴をまとめていますので、覗いてみてください。
\Cha Cha Cha公式ホームページはこちら/
!初月1円キャンペーン中!
まとめ
おもちゃのサブスクで届いた「コロコロコースターL」。
あまりにもドはまり過ぎて記事にしてしまいました。
正直、これについては単体で購入してもいいくらいです…。
Cha Cha Chaでは気に入ったおもちゃを特価で買い取ることもできるので、要検討です。
コロコロコースターLは複数のパーツを組み合わせてコースを作り、ボールを転がして遊ぶおもちゃです。
様々なギミックが用意されていて、親も子どももドはまりしてしまいました。
おもちゃのサブスクであるCha Cha Chaでは2か月に一度、このようなおもちゃが6~7点届きます。
子どもの成長は早いので、「今」欲しいおもちゃを適時に届けてくれるのが素晴らしいサービスですね。
実際に始めてみるとその良さを知ることができますよ。
Cha Cha Chaは初月1円キャンペーン中なので、この機会にぜひ試してみてくださいね。
\Cha Cha Cha公式ホームページはこちら/
コメント